スポンサーサイト
吉岡のラストラン
2006年12月29日

何と吉岡選手が競輪グランプリを最後に引退します。中野、井上、滝沢の3強と入れ替わるように競輪界に現れ、瞬く間に競輪界のスーパースターへと昇りつめた吉岡。年を重ねても相変わらずレースは下手ですが、勝つときの豪快さゆえにファンが多いのも事実。そんな吉岡選手のラストランは12月30日京王閣競輪場です。
一宮記念競輪決勝
2006年11月27日

一宮競輪開場56周年記念「毛織王冠争奪戦」の最終日が生憎の雨模様行われ、決勝では逃げる佐々木則幸選手(79期、高知)に乗った小野俊之選手(77期、大分)がゴール前差切って優勝しました。おめでとうございます。小野選手の次走は12月2日から開催される全日本選抜競輪です。

松山競輪開設57周年記念決勝
2006年11月23日

本日松山競輪開設57周年記念(GⅢ)決勝が雨の中行われ、吉岡選手のライバルで最近は追い込み型への転換を図っている神山雄一郎選手(61期栃木)が優勝しました。
神山選手は生涯獲得賞金がただ一人20億円を超える競輪界のスーパースターです。おめでとうございます。ちなみに神山選手の次走は12月2日から開催される全日本選抜競輪です。

別府競輪開設56周年記念決勝
2006年11月20日

昨日、別府競輪開設56周年記念決勝が行われ、平原康多選手(埼玉87期、写真)が見事記念競輪初優勝を飾りました。先日ふるさとダービー(GⅡ)は制覇していましたが、記念は初優勝だそうです。おめでとうございます。
伊東温泉記念競輪決勝
2006年11月12日

本日、伊東温泉競輪(GⅢ)が行われ、武井大介選手(86期千葉下記写真)が見事優勝しました。2着には渡邉晴智選手(73期静岡)が入り、南関勢の1、2フィニッシュでした。おめでとうございます。

ふるさとダービー防府決勝
2006年11月05日

本日、ふるさとダービー防府の決勝戦が行われ、先行する武田豊樹選手の4番手から捲った手島慶介選手(75期群馬)が見事優勝しました。これで手島選手は年末に行われる競輪グランプリへの出場をほぼ手中に収めました。おめでとうございます。

ふるさとダービー防府
2006年11月03日

11月2日から5日にかけてふるさとダービー防府(GⅡ)が開催されます。武田豊樹選手、村上義弘選手、手島慶介選手をはじめ、ベテラン神山雄一郎選手等有力選手が多数出場します。九州勢では、合志正臣選手、荒井崇博選手に期待です。暮れの競輪グランプリへの出走をかけた賞金争いも激しさを増す中、優勝の栄冠を手にするのはいったい誰なのでしょうか?
千葉記念決勝
2006年10月31日

本日、千葉競輪場開設57周年記念決勝が行われ、最終ホームからカマシ先行を打った稲垣裕之をフルに利した濱口高彰(59期岐阜)がゴール前抜け出して今年2度目(6月武雄記念以来)の記念優勝を決めました。
濱口選手は特別競輪(GⅠ)を2度制している中部のベテラン選手です。おめでとうございます。

千葉記念開催
2006年10月28日

本日、10月28日から31日までの4日間、千葉競輪場で開設57周年記念「第5回秋桜杯」が開催されます。地元の海老根恵太選手をはじめ、 小嶋敬二選手、 小野俊之選手、 岡部芳幸選手、吉岡選手等による熱戦が期待されます。地元の御大、滝澤正光選手(43期、千葉)の走りにも注目の千葉記念、果たして優勝するのは誰なのでしょうか?
京王閣優勝は山崎選手!
2006年10月24日

京王閣競輪開設57周年記念(GIII)決勝が行われ大外を七番手からまくった山崎芳仁選手(88期福島)がケタ外れの脚力を披露して見事優勝を飾りました。おめでとうございます。山崎選手は、次世代を担う選手になるかもしれませんね。
京王閣開設57周年記念競輪開催!
2006年10月21日

本日から4日間、京王閣開設57周年記念競輪が開催されます。今年の高松宮杯の覇者山崎芳仁選手をはじめ、先日共同通信社杯を制した合志正臣選手、後閑信一選手など有力選手が出場し、熱戦が期待できます。果たして優勝するのは誰なのでしょうか?
優勝は飯嶋則之選手!
2006年10月17日

本日、観音寺記念競輪決勝が行われ、武田豊樹選手(88期茨城)の番手という超VIP席を手に入れた飯嶋則之選手(81期栃木)が見事記念競輪初優勝を飾りました。おめでとうございます。
観音寺記念3日目
2006年10月16日

観音寺記念競輪3日目が行われ、武田豊樹選手をはじめ市田佳寿浩選手、村本大輔選手、佐々木則幸選手、伏見俊昭選手、飯嶋則之選手、西川親幸選手、志智俊夫選手、小倉竜二選手が決勝に駒を進めました。明日も熱戦が期待できます。
観音寺記念2日目
2006年10月15日

観音寺記念2日目、優秀競争が行われました。武田豊樹選手と佐々木則幸選手との壮絶な先行争いを外併走から加藤慎平選手(写真)が捲り、見事1着となりました。2着には加藤選手のラインに切り替えた市田佳寿浩選手が入りました。明日は準決勝が行われます。
観音寺記念競輪開催!
2006年10月14日

本日から4日間の日程で観音寺競輪場開設56周年記念(GIII)が開催されます。吉岡選手も当初出場予定でしたが、残念ながら欠場となってしましました。とはいえ、武田豊樹選手を中心に熱戦が期待できます。果たしていったい誰が優勝するのでしょうか?
共同通信社杯優勝は合志選手!
向日町記念、小野俊之選手が優勝!
取手競輪開設56周年記念(GIII)、武田豊樹選手が優勝!
2006年09月19日

昨日行われた取手競輪開設56周年記念は、地元の武田豊樹選手(88期、茨城)が8番手から捲って優勝しました。おめでとうございます。ちなみに、下記が武田選手のオフィシャルサイトです。
http://www.sportsman.ne.jp/toyoki/

優勝は長崎の井上選手!
2006年09月06日

本日、第49回オールスター競輪の決勝が行われ、昨日このブログで紹介した長崎の井上昌己選手が見事逃げ切ってGⅠ初優勝を飾りました。2着には井上選手をマークした「とかちゃん」こと地元の高木隆弘選手(64期神奈川)が入りました。
これで年末のグランプリで吉岡選手と井上選手の連携が見れる可能性が高くなりました。井上選手おめでとうございます。