必修の世界史授業せず
2006年10月25日

富山県立高岡南高校(篠田伸雅校長)が昨年度、2年生の一部に学習指導要領で必修となっている世界史の授業をしていなかったことが24日、分かった。県教委は「同校にはこれから(世界史を受けていない現在の)3年生に対し、世界史授業の必要時間数を確保してもらう」としている。
同校によると、理系の生徒を中心に、地理歴史科目のうち受験で必要なのは1科目であるケースが多く、生徒から受験に関係ない授業を受けることに不満が出ていた。
このため、同校は「地理・世界史」「日本史・世界史」を選択した生徒に世界史の授業をしなかったという。(時事通信)
生徒たちの気持ちは分からないではないが、高校は予備校ではないのだから学校側も授業は行うべきだと思う。文系だろうが理系だろうが最低限の教養ぐらいは身につける必要があるように思うが如何だろうか?
Posted by まくり屋せいちゃん at 00:02│Comments(0)
│批評&私の考え
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。