郵政民営化の影響

2006年11月11日

郵政民営化の影響

郵政民営化を控えこのような動きが活発化している。団塊の世代の退職金50兆円の囲い込みもさることながら、一番の目的は資金の流出を防ぐことにあるのだろう。何しろ、郵貯の資金の一部がリスクマネー(株式市場)に流れ込むだけでかなりのインパクトがあるのだから。

同じカテゴリー(批評&私の考え)の記事画像
大学再編
本の選び方
広告から企業戦略を読み解く
NTTドコモ、トヨタ、ソニーの共通点
岩手県、福島県の高校も・・・
必修の世界史授業せず
同じカテゴリー(批評&私の考え)の記事
 大学再編 (2006-11-20 22:35)
 東京の全小中学校に芝生校庭…ヒートアイランドを抑制 (2006-11-18 18:41)
 写真写り抜群? (2006-11-14 19:05)
 本の選び方 (2006-11-11 12:12)
 国税装い「税金返します」、新手の振り込め詐欺相次ぐ (2006-11-08 21:47)
 広告から企業戦略を読み解く (2006-11-06 10:03)

Posted by まくり屋せいちゃん at 13:00│Comments(0)批評&私の考え
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。